2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

25日から『神戸空襲と神戸港の写真展』

今日24日は朝から長田文化センターで、写真展の準備をしてきました。例年のとおり充実した展示になったと自信が持てるものです。是非来てください。 25日から30日です。 入り口に掲示した「あいさつ」を載せておきます。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ご あ い さ つ 「2025…

2024年6月に読んだ本その2

『戦後政治の実像 裏舞台で何が決められたのか/五十嵐仁』『姫君を食う話/宇能鴻一郎』『花曜日の薔薇色エッセイアンソロジー/木津川計』『春を背負って/笹本稜平』『新聞記事が「わかる」技術/北村肇』の5冊と『世界6月号』『前衛6月号』が残っていま…

2025年2月に見た映画

『小学校~それは小さな社会~』『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『ソウルの春』『侍タイムスリッパー』『エターナル・メモリー』の5本でした。2月の後半は所用が立て込んでしまって映画を見ていません。 ちょっと長くなりましたが1回で書きました。 『…

2025神戸空襲と神戸港の写真展

2025年3月25日~30日に標記の写真展を開催します。是非とも見に来てください。 場所は長田文化センターの3階ギャラリーをお借りしました。そして29日(土)14時~『被爆者の願いとノーベル平和賞』というタイトルで、被爆2世の瀬戸口美和子さんにお話しして…

立命館大学平和ミュージアム

昨年8月に立命館大学平和ミュージアムに行くバスを企画しましたが、迷走台風に遭遇して、中止にしました。 ロビーの壁画 その後、数人から「行きたい、また企画して」という声があって、2月25日に行きました。 『西神ニュータウン9条の会』『神戸に平和記念…

2024年6月に読んだ本

『古川柳ひとりよがり/佐藤愛子』『マグノリアの花たち/ロバート・ハーハング』『戦場体験者 沈黙の記録/保阪正康』『戦後政治の実像 裏舞台で何が決められたのか/五十嵐仁』『姫君を食う話/宇能鴻一郎』『花曜日の薔薇色エッセイアンソロジー/木津川…

西神ニュータウン9条の会HP2025年3月号

今月のHPはちょっとさみしいですね。エッセイが7つで、川柳『ジョー句』が10句でした。『西神の野鳥』や『ギャラリー』『今月の歌』もありますが、パリまりさんの『パリ通信』がないからだと気づきます。読んでいて「カタイ」と受け止めてしまいます。もっ…

第39回苅田町民ふれあいマラソン大会

2025年3月2日福岡県苅田町の標記のマラソン大会(10マイル)を走ってきました。時間は1時間42分44秒です。1km平均6分18秒で約190人中144位という成績でした。 これは結構頑張ったものです。記録もそうですが、前回福井県越前市を走った時はよれよれになっ…