2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日米安保はオスプレイに乗って

7月23日に垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ12機が岩国市にやってきた。これが危険なことは米軍自身が認めている。配備を進めながら「安全が確認されるまで飛行しない」という矛盾がある。 にもかかわらず野田総理も森本防衛大臣も、アメリカに変更を求めるこ…

兵庫自治研プレ集会

ちょっと学習会が続きました。28日自治労兵庫県本部の標記の集会に参加しました。本番は10月で、それに私も自主レポート「まちづくりの課題を考える」を出しているし、予定も空いたから参加しました。藤井さんも言いましたが、日々勉強することが大事というこ…

「しゃぼん玉」「きのうの世界」「流星の絆」「野村学校の男たち」

今月は図書館で借りた本をよく読みました。収穫は乃南アサの「しゃぼん玉」でした。彼女は直木賞も受賞しています。私も女刑事・音道貴子や新米刑事・高木聖大シリーズの何冊かも読んでいます。確かにちょっといいな、と思ったのですが、今回「しゃぼん玉」を読…

7月例会『天国の日々』

7月20,21日と7月例会でした。もっと入ってもよさそうな映画ですが、600人を大きくした回りました。リチャード・ギアとかサム・シェパードの若い頃をみたいとあまり思わないのかな。 映像も綺麗だし、よく見ると20世紀初頭のアメリカらしさも感じさせ…

「列島強靭化論〜日本を救う国家のレジリエンス〜」藤井聡(京大大学院教授)

新自由主義嫌いの保守派 26日大成建設主催の標記の講演会に行きました。講演の先生はテレビタックルになんか出ている、新自由主義嫌いの保守派、西部遇を先生と仰いでいます。公共事業拡大派です。 話の中身は、けっこう納得するところもありましたし、一も…

第54回自治体学校in浜松

7月21,22,23日「みんなでつくるホンモノの地方自治」というテーマを掲げた自治体学校に行ってきました。正直なところいささかショックを受けて帰ってきました。 会場は浜松駅のすぐ北側のアクティ浜松です。超高層ホテルの下が公共のホールになっています…

こんな原稿を書きました

神戸演劇鑑賞会の8月例会「樫の木坂の四姉妹」の運営サークル会報係りに参加しています。それで事前に台本を読みDVDをみて、芝居についての原稿を書きました。 23日が原稿の最終の打ち合わせでした。会報に「3・11後にこの芝居を見る」というタイトルで…

大事なことは譲れない

思想信条の自由、言論の自由はやはり大事だと思う。それはいつでもどこでも、誰でもが何を言っても良いということとは違うが、意見を表明する場においては、それは万人に保障されるべきだと思う。その自由が制約される、ということがあれば、なぜそうなって…

原水爆禁止国民平和大行進

7月10日御影公会堂から長田区役所まで歩きました。朝9時に御影公会堂に集まったのは「あれ少ないな」という感じでした。 王子動物園まで来るとだいぶ増えました。 そして市役所で神戸市職労組合員がどっと増えました。黄色いTシャツが組合員です。 行列の…

原発再開に抗して

7月1日に大飯原発が再稼動しました。それに抗したわけではありませんが、我が家に太陽光発電を取り付けました。

「イタリアにおける精神病院廃絶の論理」松嶋健、それから七夕交流会

7月7日は忙しい土曜日となりましたが、翌日が丸々休みで、こうやってブログを書いています。 1時半から松嶋さん(京都大学研究員)からバザーリア法の作られるまでの精神医学の発展を詳しくお話いただきました。以下のような項目です。 1.近代における精…

『ヒヤ・アフター』『エドガー』『さあ帰ろう、ペダルをこいで』『キリマンジャロの雪』『ラム・ダイヤリー』

6月は後半に駆け込みで映画を見ました。そのうち素晴らしいのは『キリマンジャロの雪』です。C・イースドウッドの『ヒヤ・アフター』『エドガー』はあまり評価できません。『さあ帰ろう・・』『ラム・ダイヤリー』もネェ、という程度です。 『キリマンジャ…

『樫の木坂の4姉妹』の作者、堀江安夫さんの話

神戸演劇鑑賞会8月例会『樫の木坂の4姉妹』の運営サークルに参加しています。しかも会報係りを担当したものですから、スケジュールが詰まり、少し困っています。 しかし、まあ楽しい経験です。色々な人と話が出来て、知らなかったことも教えてもらっていま…