2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

8月例会学習会「コスタリカの歴史的歩み」

7月26日に8月例会『コスタリカの奇跡−積極的平和国家のつくり方』の学習会をしました。標記の題で小澤卓也(神戸大学国際文科学研究科教授)先生にお話をいただきました。小澤さんの専門は中央アメリカの近現代史で、特にコスタリカに留学もされています。…

第60回自治体学校in福岡

夏の恒例となっています自治体学校に今年も行きました。福岡で7月21〜23日ですが、最後の日はさぼって太宰府で観光しました。 1日目は「地域・暮らしに憲法を生かす」と言うテーマで1部がリレートークで、2部が真庭市長の太田昇さんと石川捷治先生(九大名誉…

『シアター・プノンペン』の感想

映画サークルの機関誌に載せたものを順次アップしていきます。 カンボジアの苦悩 現代から過去へ 現代カンボジアの苦悩の一端を感じる映画でした。 若者たちが青春を謳歌しているプノンペンの夜の酒場、喧騒の街が出てきます。そして彼らが廃墟のような映画…

喜楽館杮落とし

7月11日午後から新開地喜楽館の杮落としに行きました。 上方落語協会の重鎮がそろっての挨拶がありました。この週は豪華メンバーでの番組が組まれています。 この日は、大トリが文枝師匠だったためか、半分が新作落語でした。私はどちからといえば古典が好き…

平和大行進(高砂)

大雨にも、カンカン照りの熱さにも負けず、核兵器廃絶を願って国民平和大行進は進んでいます。 今年は伊保から大塩の間のわずかな距離を参加しました。 学生時代、山陽電車で網干から魚住まで通っていましたが、高砂の辺りで降りたことがありません。今回初…

西神ニュータウン9条HP7月号

標記のHPが更新されましたのでお知らせします。 http://www.ne.jp/asahi/seishin/9jyonokai/ 私は『万引き家族』を紹介しました。 カンヌ映画祭で最高賞を取りましたから映画館でも盛況のようです。私も高い評価をします。 今日、CSテレビで『誰も知らな…

「民族音楽からペルシャ文化を知る」

7月例会『人生タクシ−』の学習会の標記のタイトルで、谷正人(神戸大学)さんに来ていただいて、サントゥールという楽器を弾きながらイランについてお話をしていただきました。 谷先生は民族音楽学を専門として「音楽を入り口として文化を知る」研究をされて…