千畳敷カール
28日は丸々観光に当てました。
朝から駒ヶ根ロープウェイで千畳敷カールに上がりました。下の駅がだいたい標高800mぐらいのところから、まずバスでロープウェイの駅まで上がります。ここが1660mぐらいでここから7分半程度で上の駅2600mまで上がります。
すごいですね。ここまで高いとは思っていなかったので、まったく普通の服で行きました。夏用の上着を着ていましたが、寒いぐらいです。
駅のすぐ前に駒ヶ根神社があります。すぐ後ろにあるのがサギダルの頭(南宝剣岳)右手が宝剣岳です。千畳敷から上っていく人たちが蟻のように見えます。雄大な景色です。
昼前に降りてきて、天台宗光前寺前の蕎麦屋に入りました。そして光前寺にお参りしました。
ここは霊犬早太郎伝説のお寺です。
人を襲っていた怪物を退治した猛犬早太郎が祭られています。これは昨年行った磐田市にあった霊犬神社の悉平太郎と同じです。
信州と遠江は隣り合わせです。
高遠へ
それから伊那市の高遠城址をめざしました。ここは武田信玄の死後、織田・徳川勢によって滅ぼされた武田の最後の激戦地と聞いていたのです。
ところがお城はなく、石垣だけで、桜の名所となっていました。ここにあった美術館と歴史博物館に行きましたが、どちらも残念、という内容でした。
ここもそうですが、支配層の歴史が中心で、人々がどのように暮らしどんな風に町が発展して行ったか、それがないのです。ブラタモリをヒントに地形、地層からその辺りを紹介してほしいものです。
ペンションに泊りました。
小さな建物ですが、ゆったりとした部屋、別棟のお風呂、おいしい食事と満足しました。レース前日だったのでお酒をビールコップに1杯で押さえたのが残念でした。