「TPP反対の大義」農文協 編

 TPP(汎太平洋経済連携協定)は日本を破壊します。こんなものを軽々しく実施するなどという菅直人は骨の髄から腐っています。まったく何も考えず、アメリカと財界に魂を売っています。財界人も多少は日本の国土の保全と地域経済、国民生活を考える人は、躊躇しています。
 これは実施されればやり直しはきかないと、私は思います。なぜかはこの本に書いてあります。是非読んでほしいのですが、ここでは項目を並べ、その後、私の思いも載せます。
 この国際条約・協定は日本を破壊します。絶対に許してはなりません。日経新聞は、震災後も執拗にこれを実現しろという論陣を張っています。しかしTPPはアメリカの日本を標的とする輸出戦略であることは明らかです。これを推し進めることは、まさに売国奴です。護憲や改憲、右派左派関係なく、反対しましょう。
PART1 TPPと農業・農村、日本社会
TPPは社会的共通資本を破壊する―農の営みとコモンズへの思索から(東京大学名誉教授 宇沢弘文)
TPP批判の政治経済学(大妻女子大学教授 田代洋一)
TPP―アメリカの対アジア戦略(日本農業研究所客員研究員 服部信司)
真の国益とは何か―TPPをめぐる国民的議論を深めるための13の論点(東京大学教授 鈴木宣弘、コーネル大学客員研究員 木下順子)
TPPと日本農業は両立しない―TPPは日本を失業社会にする労働問題でもある(立正大学名誉教授 森島賢)
TPP論議と農業・農山村―前原外相発言を批判する(明治大学教授 小田切徳美)
TPPと日本農業の構造問題(東京大学准教授 安藤光義)
世界貿易の崩壊と日本の未来―TPP=タイタニックに乗り遅れることは結構なことだ(評論家・思想史家 関嚝野)
食料自給を放棄した例外国家への道を突き進むのか―TPPへの対応で問われるニッポンの国家の”かたち”(東京大学教授 谷口信和)
北東アジアにおける食料・農業協同の芽を摘み取るTPP(高知大学教授 飯國芳明)
グローバル時代だからこそ地域内再投資力の育成と地域循環型経済づくりを(京都大学教授 岡田知弘)
part2 TPPを村と地域から考える
TPP激震地を行く(北海道)―道経連を含む「オール北海道」で反対する(北海道大学助教 東山寛)
TPP激震地を行く(沖縄)―サトウキビ畑を壊滅させ、沖縄農業消滅に直結するTPP(沖縄国際大学名誉教授 来間泰男)
米韓FTA交渉における韓国政府の農業の位置づけを検証する―日本が韓国の轍を踏まないために(JA総合研究所主任研究員 柳京熙)
農家は「自衛農業」でわが身を守る(農家・作家 山下惣一
「いのち」を永久につないで行くために(農家・民主党衆議院議員 石田三示
現在の条件でしか考えない愚策(農家 今橋道夫)
TPPに抗し、「社会的協同経営体」の広がりを―進化する集落営農の大きな可能性(農山村地域経済研究所長 楠本雅弘)
市場の時間、むらの時間(哲学者・立教大学教授 内山節)
PART3 自治体、協同運動とTPP
協同はTPPを超える(農林中金総合研究所特別理事 蔦谷栄一)
生活クラブ生協のめざす消費者像とTPP(生活クラブ連合会会長 加藤好一)
一時的な外交政策で、わが国の将来を不安に陥れることは許されない(大地を守る会 藤田和芳)
いま問われているのは、私たち自身である(パルシステム生活協同組合連合会常務執行役員 山本伸司)
TPPへの参加に反対する(JF全漁連代表理事会長 服部郁弘)
国の根幹を崩すTPP―政府がやるべきことは、足腰の強い農林水産業の確立と農山漁村の再生だ(全国町村会長 藤原忠彦)