2017-01-01から1年間の記事一覧

コンプライアンス研修

毎年、標記の研修があります。所属長が全員を集めて、解説と話し合いを含めて1時間程度です。法律遵守の重要性を再認識するのですから、本来はいい研修だと思います。 しかしマンネリ化です。資料の文面を読んで、おしまいです。 現役の時は、ちょっと意見…

「デンマークのPKO」

8月3日、8月例会『ある戦争』の学習会として標記のタイトルで、神戸市外大の五月女律子先生にお話いただきました。 『ある戦争』はアフガニスタンの国際治安支援部隊に派兵されたデンマーク軍の話です。この映画を見ながら、なぜデンマークはアフガニスタン…

追悼水木しげる展

8月初めは日程が立て込んでいたのですが、どうしても見たいと思って、大丸ミュウジアムの標記の展覧会に行きました。 水木しげるは鬼太郎や悪魔くんのシリーズから知って、それなりに本も収集しました。何も言わなくとも、勝手に子どもも見ています。 一見…

7月の映画

『おとなの恋の計り方』『残像』『ヒトラーへの285枚の葉書』『スプリング・ハズ・カム』『ジーサンズはじめての強盗』『レ・ミゼラブル』『彼女の人生は間違いじゃない』『憲法とヤクザ』『金陵十三釵』9本です。最後の2本は映画大学で見ました。 日本とは…

恒例の鮎、残念

今年の夏の3大イベントが終わりました。自治体学校、映画大学、大屋川鮎獲りと3週連続で、やってきました。気分的に忙しかったし、夏も大半が終わった感じです。 映画大学はSNS禁止(大変疑問ですが)がかかっていて、ここに上げることが出来ません。 鮎は…

西神中央9条の会HP8月号

標記のHPが更新されましたのでご紹介します。 http://www.ne.jp/asahi/seishin/9jyonokai/ 私の今月の「憲法と映画」は『ちょっと今から仕事をやめてくる』です。是非ともお読みください。

第59回自治体学校in千葉

第59回自治体学校in千葉

7月22,23日と自治体学校に行ってきました。千葉市です。千葉駅から会場まで2,3km程度歩いてみました。 中心地市街地から少し出たところに、この地を納めた桓武平氏の流れを汲む千葉氏の居城であった猪鼻城がありました。鉄筋コンクリートで復元されたもので…

西神ニュータウン9条の会HP

標記の紹介をするのを忘れていました。 私は6月は『ニュースの真相』7月は『ある戦争』の短い紹介を書いています。 いつも多くの方の多彩な投稿があります。是非ご覧ください。 http://www.ne.jp/asahi/seishin/9jyonokai/index.html

『わたしは、ダニエル・ブレイク』『太陽のめざめ』

標記の2つの映画を並べて短い感想を描きました。読んでください。 ※ ※ 新自由主義と社会的欧州 この二本は、現代の英国と仏国の福祉施策の違いを描きました。ケン・ローチ監督は痛烈に批判し、エマニュエル・ベルコ監督は守り続ける強い決意を示しました。 …

平和大行進[石屋川〜長田区役所]

7月10日は平和大行進がが神戸の中心地を通ります。毎年なのでまち歩きの魅了には欠けますが、年上の友人が参加しますので付き合っています。 道中、うだうだと愚痴の言い合い聞き合いですね。 出発は御影公会堂の西向かいの石屋川公園です。御影公会堂はリニ…

[朝日]天声人語6月を読んで

6月は天声人語を読みました。18字×35行で題字の所などを除いて603字です。 もっと政治的なことを書いているのかと思いましたが、意外と少なく4日ほどでした。でも森友学園と加計学園、「印象操作」「忖度」「共謀罪」などを題材に安倍政権やその国会運営を…

原水爆廃止平和大行進in川西

7月7日平和大行進が兵庫県に入りました。大阪との引継ぎは川西市役所前です。今日は午後から歩いて宝塚まで行きました。歩数は約20000歩です。 私は初めて川西市役所に来ました。 綺麗な建物ですが神戸で言えば区役所レベルです。その道路を挟んだ西隣の公…

6月の映画

『家族はつらいよ2』『人生タクシー』『彷徨える河』『マリアンヌ』『素晴らしきかな人生』『草原の河』『セールスマン』『海辺のリア』『ちょっと今から仕事やめてくる』の9本でした。 色々と忙しい中(8月例会の担当で背景を書きました。 今月の収穫の…

『アイ・イン・ザ・スカイ』

西神中央9条の会のHPに短い紹介を書きましたが、今回は、長い批評を映画サークルの機関紙に書きました。それをここにも載せておきます。 ※ ※ 『アイ・イン・ザ・スカイ―世界一安全な戦場―』 なぜ戦争が続くのか 現在の戦争 突然、米国はシリア政府軍の空…

『栄光のランナー』

市民映画劇場の四月例会です。映画サークルの機関誌7月号に感想を投稿しました。 ※ ※ 現在に通じる怒り 現生人類は、生物学的には一種類です。肌の色で区分する人種は、非科学で社会的要因のみで作られたものです。例会学習会「ヒトラーに勝ってアメリカに…

[讀賣]『編集手帳」「よみうり寸評」

5月の[讀賣]のコラム、朝刊の「編集手帳」(14字×17行×2段−18字=458字)と夕刊の「よみうり寸評」(14字×16行×2段−30字=418字)を読みました。 他紙に比べて朝刊では「編集手帳」は短く、夕刊の「よみうり寸評」は長いものでした。中身は、私にはつまら…

5月の映画

『母−小林多喜二の母の物語』『ムーンライト』『追憶』『壊れた心』『カフェ・ソサエティ』『タレンタイム』『太陽のめざめ』『メッセージ』『スウィート17モンスター』『マンチェスター・バイ・ザ・シー』『灼熱』11本。今月もよく見ました。 『スウィート1…

多々良木ダム湖ハーフマラソン

6月4日標記のハーフマラソンを走ってきました。 多々良木ダム湖をご存知ですか。朝来市にある発電用のロックフィルダムで、山を超えた生野の黒川ダムと揚水調整をする事で有名です。 その周囲を走りました。 昨年に続いて2回目です。記録は1時間55分56秒で目…

『ニュースの真相』について

この映画2月に市民映画劇場で上映する際は機関誌に解説を描きました。そして5月の機関誌に感想を書きました。さらに西神中央9条の会のHP6月号に投稿しました。 それぞれ、少しずつ切り口が違います。実話に基づいていますから、現実にあるたくさんの矛…

共謀罪反対声明

5月28日神戸映画サークル協議会の総会でした。 今年は例会会場が変わるという大きな課題があって、主にはそれを議論しました。一人ひとりの会員に納得してもらわないと、市民映画劇場の会員参加が減る可能性があります。 神戸朝日ホールから新開地の神戸アー…

『野火』の感想

昨年の8月に上映したものですが、野火は何を象徴させているのだろうか、と考えてみました。 神戸映画サークル協議会の機関誌6月号に投稿しています。ちょうど1千字に収めています。長いのは読みにくい、と言う感想もあったので、長く書くときは長く書くけ…

『太陽のめざめ』と児童自立支援施設

5月例会『太陽のめざめ』の例会学習会を5月11日に、神戸市立若葉学園の園長先生、舟積常明さんに来ていただいて開催しました。 今は児童自立支援施設というそうですが、昔は教護院と言っていました。非行など問題行動の多いこどもを収容する施設と思っていま…

[日経]春秋

日本経済新聞朝刊の1面下のコラムである春秋を、3月初めから4月末まで読んでみました。 きっかけは3月4日の春秋が石原慎太郎元都知事を批判したのを読んだことです。[日経]でもこんなことを書くのか、と思い、他にそんな記事はあるのか、と探し続けました…

朝日新聞労組「第30回言論の自由を考える5.3集会」

今年も行きました。5年続いています。憲法集会と重なりますが、こちらのほうが発言者が多くて、不謹慎ですが面白い要素が多々あります。 「『不信』『萎縮』を乗り越えて〜阪神支局襲撃事件から30年」が今年のテーマです。旧来からの言論の中心であった新聞…

西神ニュータウン9条の会HP5月号

標記のHPが更新されましたのでお知らせします。 http://www.ne.jp/asahi/seishin/9jyonokai/index.html 私は憲法と映画(5)『わたしは、ダニエル・ブレイク』を投稿しました。

4月の映画

『金陵十三釵』『アンチポルノ』『わたしは、ダニエル・ブレイク』『雨の日は会えない、晴れた日は君を思う』『ホワイト・リリー』『花芯の刺青』『everyday』『サラエヴォの銃声』『さすらいの恋人 目眩』『歌声に乗った少年』『標的の島風かたか』『フラン…

「松元ヒロソロライブ」他週末は大忙し

再任用になって週休3日の勤務です。毎週金土日の3連休と言う生活です。デモけっこう忙しくしています。1日は家にいたいと思っているのですが、そうできる週はあまりありません。今週も毎日出かけていました。 金曜日 この日は10時半に朝日ホール入り口で…

「これは『過労死の合法化』だ」

4月3日(夕)の[毎日]特集ワイドの大見出しです。きわめて率直、政府の「働き方改革」の本質を指摘しました。 安倍首相が経団連と連合の会長を官邸に呼び出して押し付けた労使合意が残業上限「月100時間」でした。 これまでの労災認定基準「過労死ライン」…

西神ニュータウン9条の会HP4月号

標記がアップされました。 http://www.ne.jp/asahi/seishin/9jyonokai/ 私は『アイ・イン・ザ・スカイ』を投稿しています。